氣 血 動の整え方

前回の記事に続く。。

少し、まじめなお話。

口から入った食べ物は、胃でぐちゃぐちゃにされ、強力な胃酸と混ざる。


そして、小腸や大腸を通る時に吸収された栄養が、体の細胞まで運ばれる。


細胞に栄養を運び、代わりに細胞から不要になった老廃物を運ぶ役目が「体液」



消化管(口~肛門) →栄養の供給

呼吸器系(鼻~肺) →酸素

排出系(腎臓~尿道)


鼻呼吸が正常に出来る→血液中の酸素の量が保たれ赤血球と白血球の割合もよくなる

生命体であるミトコンドリアが活発になる



これがカラダのメカニズムだとすれば

自分のからだはどうだろう。と考えることができる。


ちゃんとバランスよく動いているだろうか?

と自分のカラダと向き合ってみる


自分の血液はいつもサラサラと一定の速度で流れているか?と

清浄な血かどうか?


世の中の人が清浄な血の方がどれだけいるか?

そっちの方が探すの大変だと思う。


私も清浄な血ではない。


超デトックス 悶絶☆足スッキリセラピー

向かって右が 施術後

左が施術前


足首が細くなりました。


あまりにも悶絶してくれるので、だんだん私もテンション上がってきて

おまけ。。。

これ 汚血

血管内に行き場を失った 古い血

体内の循環力があれば、勝手に排出される古い血

※ちなみに、血液の寿命は約3か月。毎日、新しい血は作られているので古い血は体内の老廃物となる。


リンパ流して 青あざみたいなできるもの同じね!古い血が皮膚から浮き出てくる。


このやり方は、体の中に大きな嵐を起こす感じかな。

超デトックスで 超刺激的。


でもなんだか癖になる。


これは 氣 血 動 を同時に整える事ができると思う。

だって

すごい叫んだりして ストレス発散なるし(氣)

汚い血は浮き出てくるし (血)

筋肉が緩まってよく動く(動)


3つを整えます。


今は、ストレスや不安が多い世の中になってしまって

おうち時間が増えたと思うので。。。


おススメおうちケア

今回はおしゃれキャンドルを灯しながら

不安やストレスを書いて 燃やしてみました。


古来から炎は人の心を癒すと伝えられています。

暖炉の炎とか、癒されますよね。


丁寧にね。

○○手放します。って書いて 燃やします。


心の断捨離です。



おうちにお花を飾りましょう。


下手くそでもいい。

活け方はなんでもいい。


無心になれます。

氣 血 動の詳しい整え方は 恥骨メッソドテクニカル講座の方でお伝えしております。

お友達登録して頂けると、ご自宅ケアやご相談なども承ります。


femininity labo~女性らしさを研究するセラピスト~

femininity Labo ~癒しの空間 岬の花のオーナーセラピスト~