世界はそれを「愛」と呼ぶんだぜ!

先日、来日されたエリック先生のグループワークに参加しました。



エリックさんとの出会いは ミャンマー スタディーツアー


シャン州の孤児院で 「Imagine」を子供たちに唄ってくれた。


私は その日 国内線で ヤンゴンに戻り


日本に帰国する予定だったし


移動のバスの中で


話す事はなく(ていうか英語わかんないし・・)



ただ 帰り際に

「you are comedian therapist」

「let's meet in America next  time」


君はコメディアンセラピストだ!今度はアメリカで会おう!


それだけは わかった。


まじかよっ!アメリカかっ!って思った。



なんで ~コメディアンセラピスト~ってなったか・・・


多分、私は最初の自己紹介の時に


日本のコメディアンです。と嘘ついた。


 大体、笑ってもらえるし・・


「笑顔」は世界共通の挨拶だと思っている。



ミャンマーの移動は 本当に長いし


道もガタガタで 大変。


移動中のバスん中は 具合悪くなる人もいる


ずっと具合悪そうな人がいて


ちょっとだけ ハンドマッサージをしてあげた。


彼女は その後 「笑顔」になった。


みんなで昼食の時


実はセラピストだとバレて・・・


コメディアンって嘘ついてごめんなさい!


って謝った。


「人を怒らせたり 泣かせたり することは簡単

 でも 人を笑わせたり、笑顔になってもらう事が一番むずかしい

 私は そんな笑顔を創れるセラピストになりたい」と


もちろん こんな難しい話は通訳してもらった。


たぶん そんな一連の流れを


エリックさんは見ていたんだと思う。


そこから 「you are comedian therapist」


になったんだと思っている。



その後 また日本で会う機会があり


セラピーのセッションもさせて頂き


クライアント様も「笑顔」になった。

そんなこんなで

4月に東京来るから おいで!本当はアメリカで ゆっくり勉強すればいいんだけど・・・


という事だったのですが


まだ アメリカに行く段取りが出来ないので・・・


日本で参加しました。



私は 最近ずーと 謎の神経痛に悩まされていました。


色々手当てしても 良くならなくて


寝てる時だけ 痛くない。


まぁ。季節の変わり目だしなぁ。とか


肝臓弱いからなぁ・・・


「何でこうなったんだろう?」


「原因は?あれかな?これかな?」


ってやってたんですが・・・


エリック先生に ばっさり


「原因なんか 考えるな! 痛いだけ!」


と言われ、


意味は帰りにわかるよ!


とだけ伝えられました。


セラピストとして


クライアントに「原因を探す」事


「原因を追究する」事


ついついやっていました。


私も 何かあれば  


癖のように 「原因」を探していました。


今思えば 「原因」を探し当てても


なんにも解決しないのにね・・・


「原因」わかったからって「過去」だからね。


前にしか 進めないからね。




「痛いだけ」

「そこを癒すだけ」

「痛い場所に 愛と感謝を届けるだけ」

「君の最高の技術と素晴らしい心の部分が合致すれば 君は最高のセラピストだ」



はい。


ここ数年の毒毒しい 私の心が


拭いても 拭いても 汚れる 私の心が


何回も 何回も 折れそうになる 私の心が


「あぁぁぁ。そういう事だったのね!!」

「執着捨てろ。ってそういう事!!」


と 肚 に ずしんと 来ましたね。


エリック先生 ありがとう。


「執着すてろ」の意味を履き違えそうになってたわ。


「愛よ!愛!love&peace」

Thank you so mach eric.

femininity labo~女性らしさを研究するセラピスト~

femininity Labo ~癒しの空間 岬の花のオーナーセラピスト~