あの人はなぜモテるのか???

宝島社さん

またおもしろい広告ですね。


「宝島社さんありがとう」と女性に勇気を与えたと

賞賛の声が多いみたいです。




先日、弊社の大切なweb担当の チャン・ミカ が 事務所移転したそうなので

今年の年間予定や戦略会議を 新事務所で行いました。

何とも、クリエイター風な事務所で、まだ完成ではないそうなので

ここから、どんどん色付けされて行くのも楽しみです。

若干のADHDの私は、本当にこのチャン・ミカとのMTが

有難い時間で、私のわちゃわちゃした 頭ん中を整理する大切な時間です。


今回のMTのテーマは「シンデレラ説」

どちらかと言うと、プリンセスより勇者が好きなうちらは

このテーマは 斜に構えるところがありまして・・・


宝島社さんの広告の様に、民衆を導く自由の女神!的な感じが

大好きであります。



しかし宝島社さん。さすがだなぁ。

女神が掲げた物は、旗ではなく「花束」


「花」を持って導くという

女性に対してのメッセージが「粋」だなぁ。と思うと同時に

弊社のお客様もほとんどが女性なので、

女性にモテたいのであります。



MTのテーマが「シンデレラ説」

帰り道 頭ん中が「花柄」で

いつの間にか、「どうやったら女の子にモテるか?」を

思春期まっさかりの男の子の様に 考えておりました。



こういう時は、モテてる男性の行動パターンを思い出してみる。


メール・LINEのレスが速い

LINEスタンプ 豊富

お店のチョイスがお洒落

空いたグラスを見ておかわり頼んでくれる、さりげない気遣い

座るとき 椅子とか引いてくれてた最高☆

会話が面白い

さりげなくお洒落

さりげなくお姫様扱いをしてくれる


字 でかくしちゃった。


他のモテパターンは、賛否両論あると思いますが・・・


なんか、あの人はなぜモテるんだろぉ。

あぁ、これは、モテるわぁ。

と思う 男性陣の共通点って

「女性をいつまでも、いくつになってもお姫様扱い」


なんじゃないかなぁ。と・・・


周りの若いカップル見ても

男の子は優しいし

「おい。風呂。メシ」なんて言ったら 

昭和に帰れ!って言われちゃうかもしれない。



という事で

私も女子にモテたいので

皆さんを「お姫様」に変える 魔法使いになる事にしました。




femininity labo~女性らしさを研究するセラピスト~

femininity Labo ~癒しの空間 岬の花のオーナーセラピスト~